2022年05月15日
2022年05月08日
火起こし&ポップコーン 東海第3団カブ隊
5月8日(日)今日の活動は春の自然観察と火起こしです





自然の中で色のあるものや、面白いものを見つけて観察しよう





いくつ見つけることができたかな





さあ!火起こしの準備



どんなものから燃やすといいのかな。
リーダーの話をしっかり聞いて
いざ




ついた〜





鍋を載せてっと!!
出来たよ〜たくさんのポップコーン





試食タイム〜



火おこしの時の注意点もしっかり聞けましたね、。
ボーイ隊のパイオニアリングの予備訓練も同時進行です。
天気も良く、ちょっと暑いくらいでしたが、思いっきり楽しめましたか?
新しい仲間とたくさんのチャレンジをしようね





2022年04月23日
4/23 大府1 令和4年度スタート
4/23 大府第1団 令和4年度最初の活動です。
ビーバー隊、カブ隊合同で3年ぶりのつつじまつりに参加。
皆さんに募金の協力をお願いしました。
声を控えて、自分の気持ちを書いて箱にぶら下げました。
消防署ファイヤーエックスも協力してくれました。 敬礼
2022年04月20日
地区ブランディング 無人島実験キャンプ
2018年からローバースカウトが主体となって地区ブランディングプロジェクトを以下の通り進めてきました。
2018.12 プロジェクト活動計画立案
2019.4〜2020.3 プロジェクトメンバー打ち合わせ(合計11回)
2019.9 第1回実験キャンプ 常滑高坂野営場(一泊二日)
2019.11 第2回実験キャンプ 常滑高坂野営場(一泊二日)
2020.4.〜2021.12 プロジェクトメンバー打ち合わせ(合計6回)
2020.11 第3回実験キャンプ 田原市 姫島(1日)
2021.10 地区プロジェクト活動計画報告会
2022.3 第4回実験キャンプ 田原市 姫島(一泊二日)
去る3月26日〜27日で無人島キャンプを7名で行いました。
初日大雨でしたが、なんとか木陰で過ごせました。
ブルーシートのみで作成したテントでの泊まるのは初めてでしたが、意外に快適でした。
個人プロジェクト(野草、魚、かきなど現地調達した材料での野外料理、つり、いかだつくり、工作物作成等)は予定通りこなせました。
今後ベンチャースカウトが無人島キャンプできるよう進める予定です。
2022年04月05日
植樹祭&新しい仲間と共に!!東海第3団
4月3日(日)あいにくの天気
になってしまいましたが、久しぶりの対面活動で元気いっぱいの仲間に会えました。






感染予防対策はばっちり
やってます



今日は話題満載





新しい仲間と、新しい指導者も加わって顔合わせです



カブ隊の基本動作をしっかりやってます





これからの活動目的もしっかり伝えています!
さあ!植樹祭に移ります



東海第3団をこよなく愛し、私たちを育ててくださった故人を忍び、「やまもも」を植樹しました。
いつもみんなを見守ってください。

そして〜





最後は窯土ピザで締めくくり〜





みんな、会食時のマナーはしっかり守っていたね!!
今年も元気でいろんなことにチャレンジできるといいですね!!
笑顔いっぱいの皆さんの顔が楽しみです。
お疲れさまでした





2022年03月27日
アイデア満載!!ミニゲーム大会 東海第3団ビーバー隊
3月27日(日)今日は天気も良く、久しぶりに対面での活動を外で思いっきり楽しみました







感染対策はしっかり
やってます。

今日は、今年度最後の活動でした。
2022年03月26日
愛知ローバース会議 オリエンテーションに参加しました!!東海第3団ベンチャー隊
3月20日(日)東別院会館で開催されたARCのオリエンテーションに参加してきました。
ローバーって何してるの?愛知ローバース会議って何?というのがメインでした。
全然堅苦しいような会ではなくほんとラフな感じでオリエンテーションが進んでいきとても楽しかったです。
実際に参加したベンチャースカウトによると、
東海3団に同い年のスカウトがいない私にとってはここで同い年の仲間を作るきっかけとなり、たくさんの人と連絡先を交換することができ同年代の仲間が沢山出来ました!とのことです!
参加してとても良かったと思っているそうです。
4月23日にARCの定例会があるので、気になるベンチャー、ローバースカウトの方は是非参加してみてくださいね!
2022年03月25日
おうちスカウティングやったよ!!東海第3団 ビーバー隊
おうちスカウティングの内容をお伝えします。





2月20日(日)「かざろう
かざろう
」
でした。



自分が作ってみたいものや、お家の人が欲しいものを作ってプレゼントしました





誰かの喜ぶ顔を想像しながら幸せな時間を皆で楽しんで頂きました





作ったプレゼントは透明な袋に入れて渡します





今回は体験の方も含めて材料を13世帯に配布しました。
3月6日(日)「光で遊ぼう
」でした。


懐中電灯とCDを使って虹を作ります。
虹パワーで魔導士の世界へ旅にでます





魔導士の世界に行くための乗り物はロケットです





ロケットつくりや光るライトソードのカードゲームで楽しんでもらいました。







いっぱい旅した後はまん丸おにぎりを作って食べることにしました。

体験の方を含めて、材料を13世帯 16人に材料を配布しました。
次回は元気な仲間と会えることを楽しみにしております。







続きを読む
2022年03月24日
山岳トレーニング!!東海市最高峰 東海第3団
3月13日(日) 東海市加木屋緑地
ハイアドベンチャー(3月24日〜3月27日)に参加するベンチャースカウトの山岳トレーニング(予備訓練)が行われました。
事前研修も行った上、まん延防止対策の中、県をまたぐ訓練はやめて、東海市最高峰で実施しました。
好天に恵まれスタート







テントや服、寝袋など山岳トレイルに必要な荷物を背負って、東海市最高峰の御雉山にトライ!!





登山と言っても、緑地公園内の小さな山ですので歩道整備されていて歩きやすいです。
しかい、重い・・きついわ〜



眺めサイコー







本番大丈夫かな〜
頑張るのみ






歩行の確認後は備品点検、荷物の中身やテントを張れるか、いざ実践







あとは本番待つのみ
がんばるぞ〜





